ここの所気温の低い日が続いている今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、桜の木にハトがとまっているのを何とはなしに見ていると、ハトがつぼみをついばみ始めたのを見るに至り、驚きを禁じ得ませんでした。食べていたのか否かにつきましては文明ならざる所であります。
さて、そんな桜がちらほら咲き出した折も折、クリームあずきを作ろうと思います。
よろしくお願いします。
ジャン
よもや読者諸賢におかれましては、私が貼り付ける写真を間違えたなどとは思わないところである事は疑いを入れる余地のない所ですが、いささかの疑問を持たれた方もおられるやも知れませんので、少し解説をいたしますと、ここでいう所のクリームあずきというのは、これ↓の事でございます。

それはそうと、上の文はすごく長いですね。小学生の頃、こういう長い文は、よろしくない、下手な文だと教わった記憶があります。よろしくないので、2つ又は3つの文に分けてもいいのですが、たまにはこういうのもいいかなと思ったりもしますので、このままにしておきます。
それはそうと、これ↑がここでいうクリームあずきです。よろしくお願いします。
箱を開けますと、中はこういう事↓になっています。

ご覧になるとお分かりいただけます通り、プラモデルです。パーツを切り離して、それらを組み立てていくと完成します。
では、次回は完成したものをご覧いただけるはずです。よろしくお願いします。